みなさんこんにちは!
ヨガインストラクターのそのです☀
今回の記事では「脚痩せ」・「下半身痩せ」に効果的なポーズ。
下半身が太くてお悩みの方のために、
露出が増える夏の時期に向けて「下半身痩せ」に効果的なヨガのポーズをお教えしていきますね♬
今回のおすすめポーズは、「女神のポーズ」
女神のポーズは、内ももを締めて力を入れていくポーズで、特に太もも痩せにつながっていくポーズとなります。
内もも:内転筋を使っていくことが大事
太もも痩せに必要なことは、「内転筋」という筋肉を、内側へ内側へと締めるイメージで使っていくことです❕
内転筋とは、太ももの内側にある結構大きな筋肉ですが、日常生活ではなかなか使うことがないので衰えやすい筋肉となっています。内転筋が衰えてしまうと、前ももの筋肉や、太もも外側の筋肉ばかりが使われ、脚の筋肉太りの可能性も高くなってしまいます😱💦
ですので、日々積極的にこのような女神のポーズまたはワイドスクワットなどを行っていくことで内転筋が使えるようになり、太もも痩せにつながっていくのです✨
女神のポーズの取り方
それでは、実際に女神のポーズをとっていきましょう♬
女神のポーズは、スクワットのような形の姿勢で呼吸に合わせて動いていくポーズとなっています。
- 足を肩幅2倍分開いていく
- 膝を軽く曲げ、膝とつま先の向きをそろえる(この時膝小僧はつま先より前に出ないように注意✨)
- 吸う息 手を上に持ち上げる(肩の力を抜く)
- 吐く息 ひじ、ひざを曲げていき、足の裏をしっかりマットに根付かせる
- 胸を大きく開き、お腹に力を入れて数呼吸(この時、お尻の穴もキュッとしめてマットのほうに向けていくイメージ)
- 吸う息 手と踵を持ち上げ身体をぐ~っと上に伸ばす
- 吐く息 踵は持ち上げたまま、ひじと膝を曲げていく
- 吸う息 身体を上に伸ばし、吐いて踵を床につけ脱力
以上で一連の流れとなります。この流れを何回か繰り返していきましょう♬
そして、終始意識してほしいのは内ももに力を入れて引き締めるイメージをしながら行っていくこと。
毎朝3分ゆっくり行うのがオススメです!
この女神のポーズのゆっくりとした動きは、
- 胸を開いていく動作が入ることで交感神経が優位→やる気が出る!
- スクワット・動的なストレッチが入っていることで身体動かす際のウォーミングアップに最適!
以上の2つの理由から、朝に一日の始まりとして少しでも行っていくのがおすすめですよ☀
歯磨きや、洗顔の時などにながら作業で行いやすいのでぜひ忙しい朝やスキマ時間などに行って毎日取り組んでみてくださいね♬